1時間で最大限の効果を引き出す!TFFCのクラス設計
- はるく

- 8月26日
- 読了時間: 3分
更新日:9月1日

Tokai Functional Fitness Center(TFFC)のクラスは1回60分。 1回60分で最大限の効果を得られるよう設計されたプログラムです。 初めての方も経験者も、無理なく安心して取り組めるよう工夫されています。
今回は実際のクラスの流れをご紹介します!
~クラスの流れ~
1. ウォームアップ(約5〜10分)
体を温め筋肉や関節をスムーズに動かせる状態にします。その日の動きに合わせて毎日異なるエクササイズを行います。
2. ストレングス/スキル(約20分)
筋力を高めたり、動作の習得を目的とした時間です。スクワットやデッドリフトなどの基礎的なトレーニングのほか、体操的な動きや重量挙げの技術練習を行います。コーチが一人ひとりのフォームを見て調整するため、安全に正しい動きを身につけることができます。
3. メトコン(約20分)
「メタボリックコンディショニング(代謝調整)」の略で、全身を使うサーキット形式のトレーニング。
全身を使いながら代謝を上げ、持久力や心肺機能を同時に鍛えます。毎日異なる組み合わせで、さまざまな刺激を体に与えるため、短時間で全身を使う効果的なトレーニングです。
4. クールダウン(約5分)
最後に呼吸を整え、ストレッチで体を落ち着けます。
~この構成がもたらす効果~
無駄のない流れ
ウォームアップからクールダウンまで効率的に高い強度で行うことで、短時間でもトレーニング効果を最大限に引き出します。
体力の総合的な向上
筋力・持久力・パワー・柔軟性・心肺機能といった複数の要素を1時間でバランスよく鍛えることができます。
コーチの丁寧なサポート
柔道整復師(国家資格)や各種トレーナー資格を持つコーチが、常にフォームを確認しながら指導。
一人ひとりの体力や経験に合わせて調整するため、初めての方でも安心して効果を実感できます。
日常で実感できる変化
日常生活動作を基にしたエクササイズに取り組むため、生活に直結する体の変化を感じやすいのも特徴です。
~飽きずに続けられる工夫~
さらにTFFCでは、プログラムが毎回変わるため、単調にならず自然と継続できます。会員の方からも「毎回違うから飽きない」「次々に目標が見つかって楽しい」という声をいただいています。
~まとめ~
TFFCのクラスは、1時間で最大の効果を引き出すよう設計されたトレーニングです。
専門知識を持つコーチのサポートのもと、準備からクールダウンまで無駄のない流れで体を動かし、さらに飽きずに続けられる仕組みを取り入れています。
まずは体験で、この60分の効果を体感してみてください。
👉 体験のお申し込み・スケジュール確認はこちらhttps://itamiugokilab.hacomono.jp/home
担当:Tokai Functional Fitness Center 木田永矩(きだはるく)
.jpg)






コメント