top of page

「第46回ダンベル体操講習会」で講義を担当しました

先日、NPO法人ニューダンベル体操協会様主催の 「第46回ダンベル体操講習会」 にて、「ダンベル体操のトレーニング効果」というテーマで講義を担当させていただきました。

ree

【講義テーマ:ダンベル体操のトレーニング効果】

講義では、ダンベルなどを用いたレジスタンストレーニング(体に抵抗をかけるトレーニング)が、どのように健康に寄与するのかを複数の観点からお話ししました。

内容は、筋肉量や筋力の維持・向上といった身体機能面の効果だけでなく、代謝改善や生活習慣病予防、加齢による体力低下の抑制など、近年の研究で明らかになっている科学的エビデンスに基づく健康効果についても取り上げました。


【参加者の皆さんと貴重な交流】

当日は幅広い年代の方々が参加され、皆さんとても熱心に耳を傾けてくださいました。

また、講義後も直接声をかけてくださる方が多く、「自分に刺さった」「わかりやすかった」といった感想をいただき、私自身にとっても非常に励みになりました。

 

最後は、協会代表である名城大学名誉教授・鈴木正之先生と記念写真を撮らせていただきました。鈴木先生は、日本におけるトレーニングサイエンス発展の第一人者であり、まさに「日本のトレーニング史の生き証人」と呼ぶべき存在です。

先生から伺う一つひとつのエピソードには、「今では当たり前になった考え方にも、そんな歴史があったのか」と驚かされることばかりでした。この機会を通じて、トレーニングの科学を受け継ぐ責任と、次の世代へ伝えていく意義を改めて感じました。


【これからに向けて】

今回の講習会は、私にとって非常に貴重な学びの場となりました。自分の知識を発信するだけでなく、多くの方々と意見を交わす中で、現場と研究、理論と実践をつなぐことの大切さを改めて実感しました。

これからも継続して学び、そして東海ファンクショナルフィットネスセンターでトレーニングに取り組む皆さんへ、より良い運動指導を届けていきたいと思います。

ニューダンベル体操協会の皆さま、本当にありがとうございました。また次の機会に、成長した姿をお見せできるよう頑張ります! 今回の講習会で得た経験を活かし、より多くの方に「安全で効果的なトレーニング」を届けられるよう努めていきます。トレーニングの楽しさや効果を、ぜひTFFCでも体感してください。

グループトレーニング体験受付中!

体験・スケジュール確認・チケット購入はこちらから https://itamiugokilab.hacomono.jp/home 担当:Tokai Functional Fitness Center木田永矩(きだはるく)

コメント


bottom of page